親や親族から土地や建物を相続したものの、自分たちで住むことがない場合、売却することを視野に入れて検討するでしょう。
しかし、売却することはメリットだけでなくデメリットもあるので、どちらも理解したうえで検討することが必要です。
そこで今回は、相続した不動産を売却することのメリットとデメリットはどんなものがあるのかを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
相続した不動産を売却するメリット
相続する不動産を売却するメリットとしてはまず、現金にすることにより遺族のあいだで公平に分割しやすくなるという点を挙げられます。
やはり土地や建物の状態だと複数の遺族で分割するのは難しいですが、現金にしてしまえば公平な分割となりますのでトラブルにならずに済みます。
また、納税のための現金を用意できるというのもメリットです。
相続税というのは税金のなかでも高率のものですので、納付のためには多額の現金が必要となることがあります。
もし、手持ちの現金では対応できないということであれば土地や建物を売るしかありません。
ほかにも、物件の管理の手間と費用を節約できるといったメリットも考慮できるでしょう。
同じように、不動産を保有している限り発生する、固定資産税の支払いから解放されるという点もあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却は見た目が大切!リフォームの必要性や内見のポイントをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
不動産を売却するデメリット
相続するはずだった自宅などを売却することで、家族の思い出がなくなってしまうというのは遺族であれば大きなデメリットでしょう。
ある程度の金銭的負担をかぶっても自宅を相続したいというのは、そういう想いから来るものです。
そして、売却することで譲渡所得税の負担が出てきます。
せっかく現金化しても、納税のために一定程度失われてしまいますのでもったいないと感じる部分があるでしょう。
ほかにも、賃貸物件として活用できる物件であれば、売却すると将来の収益を失ってしまうというデメリットもあります。
▼この記事も読まれています
不動産の「買取」とは?向いている方の特徴や注意点をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
売却のポイント
相続に絡んで不動産を売却する場合は、できるだけ早く取引を完了し現金化するのが良いようです。
そのため、平均売却期間が短く、早期に売却できる不動産会社を探しましょう。
そのうえで、取引にかかる税金や手数料などを事前に計算し、現金を残しておきます。
また、家の所有権を複数人で分け合っている共有名義の場合は、名義人全員の同意がなければ売却できませんので、なるべく早い段階で売却の同意を取り付けておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却時の必要書類とは?3つのタイミング別に解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
相続する不動産を売却するメリットは、現金化することで分割しやすくする、相続税の納税資金に充てられるといったものがあります。
しかし、思い出の場所を手放すことになるうえ、譲渡所得税の負担もあります。
また、共有名義になっている場合は、早い段階で名義人全員の合意を取り付けておきましょう。
群馬県太田市周辺で一戸建てやテラスハウスを探すならすまい情報館 株式会社ケイズエステートへ。
不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む