不動産を売却する際は、売主の方が希望価格を決めて売り出し価格に反映します。
不動産売却における希望価格の決め方にはコツがあるため、押さえておくと決めやすいです。
今回は、不動産売却における希望価格の決め方や、価格を決める際のコツについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
不動産売却における希望価格の決め方とは
不動産売却における希望価格は、売主の方がいくらで売りたいかを示す価格です。
希望価格をもとに、実際にいくらで不動産を売り出すのか、売り出し価格を決定します。
希望価格の決め方はいくつかありますが、不動産会社による査定を受け、査定額をもとに決めるケースが多いです。
希望価格も売り出し価格も、売主が自由に決めて良い価格ではありますが、その不動産の価値に応じた価格でないと売れにくくなります。
不動産会社による査定額は、その不動産の書類上の情報や現地での状態からプロが算定する価格ですので比較的正確性が高いです。
なお、査定額は不動産の売り出しから3か月程度でいくらなら売却できるかを基準に決められます。
とはいえ査定額どおりの価格で売れるとは限らず、あくまでも参考程度に留めることが大切です。
極端に高い、あるいは極端に安い状況であればその根拠をしっかり聞き出すようにしましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却は見た目が大切!リフォームの必要性や内見のポイントをご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
不動産売却で希望価格を決めるコツ
希望価格を決めるときは、不動産会社に査定額を聞くだけでなく自分でも相場額を調べることが大切です。
査定を依頼した不動産会社が必ずしも適切な価格を出してくれるとは限らず、相場を知っていないとその判断ができません。
近隣の似た不動産の成約事例や、固定資産税評価額などをもとに相場を調べて希望価格に反映しましょう。
また、なるべくこの価格で売りたい金額を示す「売却希望価格」と、ここまでなら価格を下げて良い金額を示す「売却可能額」を決めておきましょう。
売り出し価格を決める際は、まず売却希望価格をもとに、値下げなどを考慮して少しだけ高い価格にしておきます。
売却可能額を決めておかないと、際限なく価格を下げてしまう可能性があるため注意が必要です。
値下げは段階的におこなうのがセオリーですが、該当の不動産を早く売ってしまいたいのであれば最初から相場よりも価格を下げると良いでしょう。
逆に、売却期間に余裕があり時間がかかっても構わないのであれば高い価格を設定しても良いです。
▼この記事も読まれています
不動産売却時の必要書類とは?3つのタイミング別に解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
不動産の希望価格は、その不動産をいくらで売りたいかを表す価格です。
希望価格を決める際は、不動産会社による査定や自分で調べた相場を参考にすると良いでしょう。
また、売却希望価格と売却可能額を決めておき、柔軟に価格設定を切り替えられるようにしておくと売りやすいです。
群馬県太田市周辺で一戸建てやテラスハウスを探すならすまい情報館 株式会社ケイズエステートへ。
不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む