空き家問題は、すでに社会問題化しています。
ゴミの片づけは自分たちでできるかもしれませんが、仏壇をどうすれば良いか、判断が難しいのではないでしょうか。
仏壇処分の方法にはいくつかありますので、仏壇を処分する手順と方法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
空き家の仏壇はどうする?
近年の住宅ではあまり見かけませんが、親が住んでいるような築年数の古い物件の場合、仏壇があるケースも少なくありません。
親が亡くなったり、施設に入ったりして、実家が空き家になってしまう方もいるでしょう。
実家に仏壇がある場合、仏壇処分の方法は2つのうち、いずれかを選択する形になるでしょう。
今自分が住んでいる家に移動させるか、もしくは処分するかです。
仏壇にはご先祖さまもまつられているので、処分するのははばかられるという方もいるでしょう。
その場合には、今住んでいる家に移動するのが賢明な対処法です。
仏壇が大きい場合はコンパクトな仏壇を用意して、そこにご先祖さまの魂をお入れすると良いでしょう。
▼この記事も読まれています
空き家買取のメリット・デメリットとは?手続きの流れをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
仏壇を処分する場合の手順
空き家にある仏壇を処分すると決めたら、檀家になっている寺院にお願いして、魂抜きの儀式をします。
これでご先祖さまの魂が仏壇から抜け、普通の家具と同じものになりますので、処分できるようになります。
市区町村のルールに沿って、粗大ごみとして片づけましょう。
大きさによっては粗大ゴミとしても回収してもらえない場合もあるため、お住まいの自治体に確認が必要です。
分解して小さくし、種類ごとに分別してゴミ出しする方法もあります。
魂抜きをしても、位牌や遺影などをごみとして処分することに心理的な抵抗がある方もいるのではないでしょうか。
その場合には、位牌や遺影だけを自宅に移動させるのも選択肢の一つです。
▼この記事も読まれています
古民家リノベーションにはいくらかかる?魅力や補助金制度をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
他にもある!空家の仏壇処分方法
空き家にある仏壇の処分は、ゴミとして出す以外にもいくつか方法があります。
まず、寺院に依頼して引き取ってもらう方法や、仏具店に依頼して引き取ってもらう方法もあります。
もしまだ使える仏壇であれば、リサイクル業者に査定に出せば、いくらかのお金で売却できるかもしれません。
自分たちでゴミとして処分できなければ、不用品回収業者に出すのも一つの方法です。
不用品回収業者であれば、仏壇はじめ、いろいろなものの回収をしており、空家にある不用品を一気に処分できるので、利用を検討してみましょう。
▼この記事も読まれています
空き家対策を家族信託でおこなう!制度の概要とメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
実家に仏壇があって、空き家になったので処分したいけれども、心理的な抵抗がある方もいるでしょう。
仏壇を処分するときは、魂抜きの儀式を行うのがおすすめです。
ご先祖さまの魂が抜ければ、普通の家具として扱えるので、処分する心理的抵抗も薄くなるでしょう。
群馬県太田市周辺で一戸建てやテラスハウスを探すならすまい情報館 株式会社ケイズエステートへ。
不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
群馬県太田市周辺の売買戸建て一覧へ進む